top of page
  • 執筆者の写真大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)

千葉県立保健医療大学のR5年度の過去問題が出ましたね



千葉県立保健医療大学のR5年度の過去問題が出ましたので、早速読んでみました。


高齢者の世帯構造とその生きがいに関するものと、老人の日キャンペーンについての資料が提供されている問題でしたね。


R4は、推薦がデジタルディバイドで、一般がスポーツの相対化だったので、それと比べると「老人関係」の出題となったのは毛色が変わったように見えますね。


テーマの内容は、R4よりも医療に関係しそうな内容で、とっつきやすかった人もいるかもしれませんが、医療系の大学の出題なので、医療に関係させて論じることが両方ともできる内容だったと思います。そう考えると、やるべき対策としてはそんなに変わらないのかなと思います。


形式は、R4の推薦と同様に、小問が4つでした。

小問の中身も、問1~3までは資料読み取りで、問4が自分の意見を書く物となっているのも同じです。

資料の数も昨年と同じく5個でした。


そして、小論文対策用教材では対策が難しいように、最新の問題意識を反映した内容となっています。


早速、解答例でも作ってみようかと思います。あと、予想問題も。

千葉県立保健医療大学を受験予定のみなさんも、さっそく書いてみましょう~




閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page