top of page
検索
◆早稲田大学教育学部教育学科 総合問題対策
今回は、早稲田大学教育学部教育学科 総合問題対策についてです! ◆早稲田大学教育学部教育学科にはどんなコース(専攻)があるのか? 下の図のような分類となっています! とりあえず、今回はものうちの教育学科についてです! 「教育学」と聞くと、学校の先生!ということがすぐに思いつ...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2023年7月7日読了時間: 4分


名古屋大学法学部小論文2020 解答例と解説
名古屋大学法学部小論文2020 解答例と解説 こんにちは! 大学受験のポラリスです! 今回は2020年の問題です! 出題内容 2020年は大問2題で、問1は本文まとめ問題で、問2は自分の意見を書く問題でした。 課題文は、法学とは関係ない文章でした。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2023年5月9日読了時間: 6分


名古屋大学法学部小論文2021 解答例
名古屋大学法学部小論文2021 解答例を書いてみました! 参考にしてみてください! 出題内容 今回は、斎藤純一「不平等を考える 政治理論入門」ちくま新書、2017年からの出題でした。 大問数は2つ。社会科学系の文章が出ることが多く、今回もそうでした。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2023年5月8日読了時間: 4分
慶應義塾大学にどうしても入りたいけど、学力が足りない人!あきらめないで!
慶應義塾大学にどうしても入りたいけど、学力が足りない人はどうしたらいいか?! 普通は、あきらめちゃうと思うのですが、諦めるくらいなら、よーく調べてみましょう! 何を? 総合型選抜(AO入試)を! 総合型選抜が合格しやすいってわけではありませんが、一般入試とは入試形式が多少異...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2023年5月2日読了時間: 1分


名古屋大学法学部小論文2023についての解説と解答例
今回は、名古屋大学法学部の2023年の小論文の解説と解答例です! 2023年度は、前田健太郎「女性のいない民主主義」(岩波新書、2019年)からの出題でした。 ◆出題内容 問題数は3題で、第一問と第二問が内容理解を問うもので、第三問が自分の意見を書くものでした。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2023年4月21日読了時間: 5分


名古屋大学法学部小論文2022 解答例
名古屋大学法学部小論文2022(令和4年度) 解答例 毎年、名古屋大学法学部の小論文では、社会科学系のテーマが出題されることが多いですね! 2022年は、人間を取り巻く「競争」に関する文章でした。 猪木武徳「自由と秩序 競争社会の二つの顔」からでした。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2023年3月29日読了時間: 3分
茨城県立医療大学 令和4年度推薦型入試 小論文解説
茨城県立医療大学 令和4年度推薦型入試 小論文解説 茨城県立医療大学は、入試が推薦型と社会人型と一般入試が前期後期の計4回ありますね。 今回は、推薦型のを解説していきます! まず、準備として自分で時間を計って書いてみましょう。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年10月21日読了時間: 4分
千葉県立保健医療大学 小論文対策 令和4年度一般型選抜
こんにちは! 総合型入試対策のポラリスです! 今回は、千葉県立保健医療大学の小論文対策です! さっそく見ていきましょう~ 問1は、表の読み取り問題です。 いくつか考えて、その中でこの問題のテーマと深くかかわっているものを字数以内で書きましょう。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年10月20日読了時間: 3分
千葉県立保健医療大学 小論文対策 令和4年度学校推薦型選抜
今回は、千葉県立保健医療大学の小論文対策! 令和4年度学校推薦型選抜をやっていきます! 今回の問題のテーマは「デジタル-デバイド」に関するものです。 デジタルデバイドとは?広辞苑によると以下の通りのようです。 ↓ デジタル‐デバイド(digital divide)...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年10月15日読了時間: 3分
帝京大学 総合型選抜試験 小論文対策 解答例つき(2022)
R4(2022)年度 帝京大学 総合型選抜試験 小論文 今回は、西部警察から始まるお話でした。 テレビ論ですね。 どうだったでしょうか? 文章自体は読みやすかったとは思いますが、作者の意図するところはわかりましたか? 要約...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年9月29日読了時間: 2分


【総合型入試】南山大学の小論文対策 2021年実施 【総合政策学部】
南山大学にも、総合型入試があります! ただし、全部の学部ではなく、総合政策学部と国際教養学部と外国語学部です! 今回は、総合政策学部の小論文対策について書きたいと思います!! 解答例付きです! 南山大学の入試制度についての記事も見てくださいね~...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年9月1日読了時間: 5分
南山大学の総合型選抜はどうなっているの?
南山大学の総合型選抜はどうなっているのでしょう? 南山大学の主要な入試には以下のようなものがあります! ① 一般入試 ② 全学統一入試 個別学力試験型:3教科の個別学力試験で合否を判定します。 共通テスト併用型:大学入学共通テストと個別学力試験の結果を合わせて合否を判定しま...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年8月29日読了時間: 3分
中部大学の小論文対策!解答例もあるよ!
まず、中部大学の一般推薦入試情報!! 一般推薦入試は、全部の学部で実施されています! 推薦入試には2種類あります! ① 一般推薦入試A(専願)全体の学習成績の状況:3.5以上 (評定平均値) ② 一般推薦入試B(併願可)他大学併願可。全体の学習成績の基準なし...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年8月29日読了時間: 5分


オンライン小論文・志望理由書等の個別指導・個別添削受け付けています
総合型選抜や、公募推薦といった言葉はかなり有名になりましたね。 これらの言葉を知らない高校生はほぼいなくなったのではないでしょうか? でも、その中身はまだまだ知れ渡っていないようですね とくに、公立高校の人たちはあまり高校で説明していないので、自分で調べていない人たちは「名...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2022年1月11日読了時間: 2分


千葉県立保健医療大学の小論文対策
こんにちは! 今回は、千葉県立保健医療大学の小論文対策の記事を書きたいと思います! 【参考記事】 千葉県立保健医療大学の難易度(偏差値)・倍率 一般を受けるべきか?推薦を受けるべきか? 千葉県立保健医療大学 過去問題解説 令和4年度一般型選抜 ...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年11月13日読了時間: 4分
千葉県立保健医療大学の難易度(偏差値)・倍率 一般を受けるべきか?推薦を受けるべきか?
こんにちは! 結論から言いますと、 千葉県立保健医療大学を第一志望としているならば、推薦も一般も受けるべき!! なぜか?? 対策が重なっている部分が多いからです! 学校推薦選抜のほうは、 出願書類(調査書、志望理由書、推薦書等)の提出、推薦基準(3.8)があること、小論文と...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年10月14日読了時間: 4分


【総合型選抜】東洋大学 文学部国際コミュニケーション学科に合格するために 【選抜方法・課題レポート】
◆ 東洋大学 文学部国際コミュニケーション学科の総合型選抜についてです! 国際文化コミュニケーション学科は、世界中の多様な文化に触れ「真のコミュニケーション能力」を獲得することを旨とした学科です。 ◆ 出願資格 大学入学資格を有する者(含見込者)で、法学部国際文化コミュニケ...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年7月16日読了時間: 2分


専修大学のAo入試対策!
専修大学のAo入試対策! ① 情報ネットワーク学部 ② 国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科 ③ 経済学部国際経済学科 【入試情報 定員・選考内容・倍率等】 こちらに詳しく説明しています! ↓ 情報ネットワーク学部...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年7月10日読了時間: 1分


専修大学ネットワーク情報学部のAO入試情報!!定員など
専修大学ネットワーク情報学部のAO入試情報!! ネットワーク情報学部・ネットワーク情報学科 / 10名 選考方法 第1次選考(書類審査) 第2次選考(面接・記述式総合問題) 記述式総合問題の詳しい内容は、専修大学が動画を上げていますので、そちらをご覧ください!...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年7月10日読了時間: 1分


【大学受験】放射線技師になれる大学!!偏差値!初年度納入金! 【首都圏】
首都圏の放射線技師になれる大学です! 探してみると、意外と少ないので、通えるかどうか?難易度は?というところを調べておきましょう!! 学費も大事! 初年度納入金も書いておきました! 首都圏である東京千葉神奈川埼玉で放射線技師になれる大学は、8校!!...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年7月10日読了時間: 2分


総合型選抜に必読! 「大学4年間の~が~時間で学べる」シリーズ!! 今回は「マーケティング」!!
こんにちは! 総合型選抜の準備はしていますか?! あっという間に本番が来てしまいますよ! しかも、一般入試の準備をしておかないと危険です! 総合型と一般入試で両方とも失敗しないよう、今から準備しておこう! 今回は、大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる!です。...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年3月19日読了時間: 3分


総合型選抜、推薦入試のための読書案内vol.1 志望理由書のネタになるよ!医療系受験生におすすめ
こんにちは!「大学受験のポラリス」です! 志望理由書や小論文のやり方授業、添削をしています! 今回から、総合型選抜、推薦入試のための読書案内を始めます! 記念すべき第一回は、これ! 医学部だけでなく、看護、薬学部、理学療法士、言語聴覚士等の医療系学部の受験生に参考になると思...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年2月10日読了時間: 3分
【過去問解説】青山学院大学 総合文化政策学部 小論文 2020
今回は、青山学院大学 総合文化政策学部の小論文(2020)についてです! 最近は、青山学院大学専門の塾もできるくらい、青山学院の人気が爆発してますね! では、さっそく小論文を見ていきましょう!! 1.ホッブズとは? 今回は、ホッブズの「リヴァイアサン」ですね!...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2021年2月4日読了時間: 6分
宇都宮大学地域デザイン科学部社会基盤デザイン学科 一般入試後期の小論文
宇都宮大学地域デザイン科学部社会基盤デザイン学科 一般入試後期の小論文 平成31年度(90分) 人口減少・少子化高齢化に直面する我が国の多くの都市では、コンパクトシティ(中心部に公共施設や商業施設、住宅など様々な機能を集約し、市街地をコンパクトな規模に収めた都市形態)の推進...

大学受験のポラリス(志望理由書・小論文等対策)
2020年5月12日読了時間: 2分
bottom of page