総合型選抜を聞いたことがない高校生は、今どきはもういないでしょう。
でも、具体的にどんな試験なのかまで知っている人は、高3でもそう多くないかもしれません。
受ける人はともかく、受けない人は名前しか知らないという人も多いかもしれません。
まだ受験が遠い、高1,2生はとりあえずどんな感じの入試形態なのかは知っておいたほうがいいと思います!
知ったうえで、やるかやらないかを決めましょう!
ネットにも体験談や、紹介文も多くあります。
ネットの方が速いことは速いのですが、ステマだったり、間違っていたり、すごっく主観が入った場合もあるので、自分で取捨選択が必要になります。
しかし、本のほうが詳しい内容が載っていたりしますし、内容に信頼性があります。
ですから、本も読んでみることをお薦めします!
おすすめ順に並べてみました!!
★ AO・推薦入試は「志望理由書」が9割
総合型選抜をあまり知らない人向けです。
ちょっと古い本なので、制度等の情報は使えません。
しかし!!初めの前半分と最後の志望理由書例がとても面白くて参考になります!
総合型入試の概要が伝わると思います。
あと、実際に書いた志望理由書は参考になるでしょう!!
こちらも、総合型初心者向けですね。
総合型選抜で必要なのは、志望理由書・調査書・面接・小論文・適性試験・プレゼンテーション・グループディスカッションが最大でしょう。
このうちの、ほとんどの試験の概略を書いています。
いちばん初めに読んでから、次にもっと詳しく書いている本を読むといいですね。
★ ゼロから1カ月で受かる 大学入試 志望理由書のルールブック
これは、志望理由書の書き方がめちゃくちゃ詳しく書いている本です。
これに書いてあるレベルまでかける必要はありません。
ただ、ここまで書いてくれると中途半端なレベルで満足することなく、志望理由書を書ききることができると思います。
最高の志望理由書を書きたい!という人向けですね。
★ 大学入試 AO・推薦入試をひとつひとつわかりやすく。 (高校ひとつひとつわかりやすく)
これは、演習本です。
小論文や志望理由書や面接の対策方法などが書かれています。
説明がまずあって、その後に演習問題がついています。
自分の志望学部や学科で出てくるテーマとは違う場合もありますが、とりあえずこの例題をやればどのように答えたらいいのかの練習にはなります。
これをやってから、自分の志望学部学科特有の問題を解いてみるといいかと思います!
★ 自分だけの物語で逆転合格する AO・推薦入試 志望理由書&面接
志望理由書の書き方はもちろん書いていますが、この本の一丸の特長は「例が多い」ことです。
ここに載っている例を参考にして、自分の志望理由書を書いてみよう!
例は大事!
★ 志望理由書のルール[文系編] (カンザキメソッドで決める!)
こちらも、具体例が豊富に載っています。
上の竹内麦村先生の本と異なるのは、専門毎に分類されていることです。
分類したうえで、それぞれの志望理由書の改善前後が書いてあって、さらに専門内容にすこし踏み込んだ内容が書いている参考書を挙げてあります。
この参考書を読むと、より説得力のある志望理由書が書けるでしょう!
★ 大学入試小論文の完全ネタ本「社会科学系」編―キーワード集 (シグマベスト)
こちらは、いわゆる「ネタ本」です。
小論文や、志望理由書のテーマに関する知識を効率よく手軽に手に入れることができます。
大学受験のポラリスのやり方を詳しく聞きたい!という方は下のフォームからお問い合わせください!
Comments