top of page
  • 執筆者の写真総合型推薦入試対策 大学受験のポラリス 志望理由書・小論文・面接等

慶應義塾大学のAO・推薦対策 評定はどれくらい必要なのか?

更新日:2023年10月26日

2022/12/1更新


結論としては、評定はあまり気にするな!ってところです。


各学部で、様々な基準があります。

それらも大事な基準ですが、それよりも自分が将来何をやりたいのか明確な目標を持っていることと、それに向かって行動することです!


FIT入試は、この学生を「教えてみたい」という法学部教員と、第一志望で慶應義塾大学法学部法律学科・政治学科で「勉強したい」学生との良好な相性(fit)を実現しようとする法学部独自の入試制度です。

FIT入試(A方式、B方式)では、主体性、社会性、理解力、創造力、表現力、コミュニケーション能力など、積極的に社会で活躍し、発信する能力を評価します。


募集人数:各学科最大80名

1次:書類選考

2次:〈A方式〉 模擬授業・論述試験(2240字以内)・口頭試問

   〈B方式〉総合考査Ⅰ・Ⅱ(400字程度小論文2部)・ 面接試験


【対策】

A方式は、特技を有する者向けで、B方式は評定平均値の高い者向けのようです。

ただ、B方式は全国をブロックに分けて、各地方から均等に集めています。

具体的にどういう条件なのかを見てみましょう。


<<A方式>>

学業を含めたさまざまな活動に積極的に取り組み,次に例示するような優れた実績をあげた者。

⒜ 文化・芸術・技芸・運動等の分野において優れた成績や成果を残したことが証明できる者。

⒝ 学外活動や課外活動において高いリーダーシップを発揮し,そのことが何らかの形で証明できる者。

⒞ ボランティア活動や地域の社会的活動などを熱心に行い,その実績を示せる者。

⒟ 国際交流や開発途上国援助などの活動に積極的に取り組み,その実績を示せる者。

⒠ 入試科目に限らない全般的な学業分野で極めて優秀な成績を収めたことを示せる者。

⒡ その他の分野で,自己の関心や興味からユニークな実績をあげたことを証明できる者。


<<B方式>>

高等学校等での学業成績が優秀で,高等学校等の全期間の成績を記載した調査書*における指定の各教科(外国語,数学,国語,地理歴史,公民)および全体の評定平均値が4.0以上の者。


法学部の小論文は、要約が400字、意見論述が600字の合計1000字を書くことになります。

毎年のテーマを見てみると、社会科学系統の文章が多く、法学の基礎は齧っておいたほうがいいような内容も含まれる文章が出たこともありました。

課題文の内容は難しいので、まずは要約練習が必要です。

それが終わったら、意見論述の練習です。

こちらは、内容がしっかりと理解できていれば、オーソドックスな小論文の書き方をすれば大丈夫です。あとは、時間内に書ききる練習が必要ですね。


結果(合格者数/志願者数)

2022:法律学科A 41/221 B 63/144 政治学科 A43/231 B66/149


11学科で構成される慶應義塾大学 理工学部。


受験資格で大切なのは以下の部分ですね。


履修科目については以下のすべての条件を満たしていること。

① 高等学校全期間(卒業見込みの者は、 第 3 学年第 1 学期まで)に履修したすべての教科・科目の全体の評定平均値が4.1以上であること。

② 次の科目をすべて履修し、 すべての評定が 4 以上であること。

教科 数学(以下の 5 科目の合計が15単位以上)

数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学 A・数学 B

教科 理科(以下の 4 科目の合計が12単位以上)

物理基礎・物理・化学基礎・化学


募集人数:若干名

1次選考:書類選考

2次選考:数学・物理・化学の口頭試問および総合面接


結果(合格者数/志願者数)

2022:2/7


学問分野にとらわれない幅広い視野を持ち,地球的規模で問題発見・解決できるプロフェッショナルをめ ざし,新しいことに挑戦するチャレンジ精神を持っている学生を歓迎します。


募集人数:両学部ともに150名

1次:書類選考

2次:面接


【具体的内容】

徐々に募集人数が増えていますね。

さらに、「書類と面接だけ!楽!」

と思ったあなた、早計です。

慶応がそんなに楽なわけありません!

よく募集要項を見てみましょう!


まず、以前は方式が4つありました。

しかし、現在は1本です!


第一次選考は書類によるものです。

ここで提出するものは、主に3つ!

1 志望理由書

2 入学後の学習計画

3 自己アピール


コレに基づいて、第二次審査で面接がおこなわれます。

ですから、第一次審査に提出する書類がとても大事になります!


結果(合格者数/志願者数)

2022:総合政策 113/583 環境情報 130/554


看護医療学部は,将来,人々と社会のため看護医療の先導者となる意欲ある人材を求めています。学部を めざす人は,次のような人であってほしいと考えます。

・人の健康と生命,看護への関心をもち,他者の苦痛や悩みを理解しようとする。

・人を尊重し自分とは異なる立場や文化,価値観を持つ人々とコミュニケーションでき,関係を築いてい こうとする。

・ものごとを多角的にとらえ,そこにある問題に気づき,解決の方向性と対策を考え出し,それを実行す る意志と行動力がある。

・自らやると決めたことをやり遂げようとし,失敗の経験から学び,自身を成長させようとする。

・自分の行いが人々や社会に役立つことを望み,人々や社会のよりよいあり方を追求しようとする。


募集人数:若干名


【具体的内容】


こちらはA、B方式の2つがあります。

A方式は活動報告書や志望理由書が重要になってくる方式です。

B方式は、評定が4.5以上ないといけないので、高校での成績重視の方式です。


ちなみに、2019年度は、A方式の出願者数が71人で、5人合格。B方式は22人出願して2人合格です。かなり狭い門ですね!

両方とも、1次でかなり振り落とされており、提出書類がとても重要であることを物語っていますね。

一般の倍率が5倍を超えたことはないことを考えると、AOのほうが厳しい試験となっています。


結果(合格者数/志願者数)

2022:A 8/71 B 4/17


募集人数 120人

一番大きな要件は、評定平均値が4.1以上であることです。

提出書類は、自己推薦書、調査書等です。

一次審査(書類審査)はなく、一気に小論文(総合考査Ⅰ・Ⅱ)を書いて、総合的に合否を判断します。


結果(合格者数/志願者数)

2022:121/260



慶應義塾大学に関する他のブログ↓


自分に合った、志望理由書や活動報告書の作成相談は、ポラリス新小岩まで!↓


閲覧数:6,527回0件のコメント
bottom of page